Vol.8 --- リンゴがテーマのレストラン
パリには、リンゴをテーマにしたレストランがある。「ポムズ」だ。
リンゴは、ジュースやジャム、お菓子はもちろん、シードルやカルヴァドスなどのお酒、さらに料理のソースの隠し味やアクセントにも使えるなど、幅広い用途のある食材。
これに着目し、「ポムズ」では、様々な形でリンゴのおいしさを提案している。

サバのマリネ&コールラビのサラダに、青リンゴ“グラニースミス”の薄切りでさわやかさとシャキシャキ感を演出。
ポモー(リンゴの甘口アルコール)で味付けしたフォアグラに、リンゴのチャツネ。牛肉と編み笠茸にポモーを使ったコクのあるソース…。料理のお供には、もちろんワインではなくシードルを楽しみたい。

デザートはリンゴが大いに活躍する場。
チョコレートのトロトロケーキは中にリンゴをしのばせて、ポモーのアイスクリームを添える。
焼きリンゴにはクッキーとヴァニラアイスクリームをあわせて提供。

ブルーベリーをそえたチーズケーキは、リンゴのカラメリゼ付き。
そして、カルヴァドスをかけてフランベするクレープ。

食材店もかねており、生のリンゴを筆頭に、無添加のリンゴジュース、リンゴのチャツネやジャム、シードル、カルヴァドスなどのリンゴ酒なども販売。
ランチ&ディナーだけでなく、朝食やティータイムもオープンしている。
リンゴをおいしく楽しむ場であると同時に、リンゴについての知識も深められる、リンゴ啓蒙の場でもある「ポンズ」。パリでも人気のレストランの一軒だ。

109 bd Haussmann 75008 Paris
+33 1 42 65 65 83
http://www.pomze.com/PomZe/article.php3?id_article=80
(2013/5/17)