Vol.3 --- スーパーの人気リンゴ商品
フランス人が一番好きな果物、リンゴ。そのリンゴの加工品で最もポピュラーなのは、コンポート。
コンポートとは、砂糖煮のこと。洋ナシや杏、ルーバーブ(大黄)など、いろいろな果物でつくられるが、リンゴのコンポート”Compote de pommes”は、コンポートの王道中の王道だ。
リンゴをザクザクカットして、砂糖とレモンなどの酸味を足して煮込み、そのまま形を残して、もしくはミキサーにかけて滑らかなピュレにして食べるコンポートは、一般家庭の常備食。
簡単に出来るので自家製を作る人も多いが、スーパーにもヴァラエティー豊かなリンゴのコンポートが売られている。

ベーシックなピュレのタイプ。
ミキサーにかけず、ゴロゴロしたリンゴの食感を残したもの。
リンゴをベースに、洋ナシ、ルーバーブ、フランボワーズ、栗、桃など他の風味を混ぜ合わせたタイプ。
糖分控えめの、ダイエット仕様。
BIO(有機農法)リンゴのみを使ったもの…。
多くのメーカーから実に多種多様のコンポート・ド・ポムが提案されていて、その需要の高さが伺える。


日本円で300~500円で買うことができる
ヨーグルトのように、一人用カップx4つ、が基本のパッケージ。ヘルシーなおやつやデザートとして、冷やして食べる。
常温保存が出来、ジャムのようにパンにつけて食べるコンポートもある。


小分けにされているので食べやすい!
また、ポテトチップスなどのスナック菓子代わりに食べるリンゴチップス、小腹がすいたときに手軽に食べるシリアルバーのリンゴ入りなども、スーパーで手軽に買える、リンゴ加工商品。
いずれも、ヘルシーさを意識しており、人気上々。
おいしくて体によい果物として、いろいろな形でリンゴは楽しまれている。


(2012/9/21)