Vol.23 --- スーパーのリンゴを使ったお菓子
健康的な食生活において、リンゴはとても貴重な存在です。生のリンゴは、デザートにおやつに大人気。リンゴを使ったお菓子やスナックも、スーパーの人気者。生のリンゴ同様に愛されています。
大手ビスケットメーカーが販売する、リンゴ風味のシリアルバー。えん麦、トウモロコシ、米粉、小麦粉、ライ麦粉に皮付きのまま砕いた青リンゴの乾燥を混ぜ合わせて固めたバーです。みっちりかみごたえがあるシリアルの甘みの合間に、青リンゴの爽やかな香りがいいアクセント。一つずつ包装されていて、小腹が空いた時にヘルシーおやつとして人気です。

フランスで最も人気の健康食品メーカー、ジェルブレ。様々なビスケットを出していますが、リンゴを使ったものは2種類。ふんわり優しくリンゴが香るビスケットと、甘く香ばしいヘーゼルナッツとリンゴの酸味が絶妙なコントラストを奏でるビスケット。どちらも砂糖不使用で、リンゴの自然な甘みを感じられるサクサク食感です。

ポテトチップスの大手メーカーも、リンゴのヘルシーなイメージを利用し、リンゴチップスを提案しています。皮付きリンゴを極薄にスライスし、オーブンで焼き上げたもので、ポテトチップスのようなパリパリ食感で、オーブン加熱により凝縮されたリンゴの風味が生きています。
フランスでは、アペリティフタイムに、ワインやビールを飲みながら、ポテトチップスやピーナッツを食べますが、それらの代わりに、ヘルシーなつまみとして人気のようです。

朝食の定番、シリアルにも、リンゴは顔を出しています。
ヘルシーさをうたったミューズリーが最近人気で、様々な種類が出ていますが、こちらは、麻、蕎麦、ひまわり、えん麦、ライ麦、トウモロコシなどのミックスシリアルに、乾燥させたリンゴとイチジクを加えて、食物繊維を増やしたタイプ。砂糖を加えていないシンプルな風味に、甘酸っぱいリンゴの香りがイチジクとともに自然な甘みを加えています。

健康ライフをサポートしてくれるリンゴ。リンゴのヘルシーな魅力を上手に使ったお菓子やスナックを探しながら、スーパーやオーガニックショップを覗いてみるのも楽しいものです。
(2018/3/10)