HOME - 食べる - お店の紹介(一覧) - CAFE & REATAURANT BRICK(ブリック)

CAFE & REATAURANT BRICK(ブリック)
2021年2月19日
今回は、弘前れんが倉庫美術館に隣接している「CAFE & REATAURANT BRICK(ブリック)」にお邪魔いたしました。

お店のおすすめなどをお伺いしながらメニューを拝見し、お目当ての『HIROSAKI BRICK APPLE PIE(りんごの形のアップルパイ)』と、お店のおすすめデザート『APPLE CHEESE(アップルチーズ)』、有機茶葉にこだわった『H-MOCA BLEND TEA(アップルブレンドティー)』を注文いたしました。
『HIROSAKI BRICK APPLE PIE
(りんごの形のアップルパイ)』

注文が入ってから店内でひとつひとつ焼き上げられる「りんごの形をしたアップルパイ」は、テイクアウトもできるのでお土産にも喜ばれそう♪
りんごの形が食べる前からテンションをあげてくれます。パリパリのパイの中に、温かくトロっとした「紅玉」とカスタードクリームが、美味しい一品。
店内ではナイフとフォークでいただけますが、テイクアウト時には、肉まんのようにガブッと豪快にかぶりついても美味しそうです。
こちらのアップルパイのレシピは「OSTERIA ENOTECA DA SASINO(オステリア エノテカ ダ サスィーノ)」笹森氏が監修しており、アップルパイ用に特注された『アップルパイクッカー』は、南部鉄器「OIGEN(おいげん)」にて作られました。

アップルパイクッカーに材料をセットし、オーブンで焼き上げますが、ご家庭で使用する際は直火で大丈夫とのことです。
店内でアップルパイを食べられるのは3月いっぱいまで。4月からは通販にてアップルパイ(冷凍)を注文できるそうなので、ぜひご利用ください!
『APPLE CHEESE(アップルチーズ)』

煮込んだりんごをベースに、クリームチーズとマスカルポーネチーズを使った濃厚なチーズが上にのっているバスク風チーズケーキは、今回りんご大学の一押しです。
チーズが濃厚なのに、りんごの味も負けていないチーズケーキは、笹森氏監修のもと、カフェのメインデザートとして考案されました。
こちらのデザートは通年を通していただけるとのことで、是非近くにいらした際には、食べていただきたい一品です!
『H-MOCA BLEND TEA(アップルブレンドティー)』

有機茶葉にこだわったアップルブレンドティーは、弘前りんごのほんのりとした甘さと、天然のハーブ(カモミールなど)のよい香りがブレンドされていて、クセがなくスイスイ飲んでしまう美味しい紅茶です。
デザートの邪魔をせず、とても飲みやすいアップルブレンドティー。デザートのおともに是非どうぞ。
お店の様子
木材とレンガを基調とした素敵な店内には、カフェスペースや展覧会グッズなどが購入できるミュージアムショップもあります。

カフェでは、店内のシードルタンクで製造される「弘前吉野町シードルの飲み比べセット(¥2,750)」や、当日のおススメシードルの飲み比べができる「弘前産シードル飲み比べ3種(¥1,650)」などもありオススメ。
美術館と隣接しているものの、建物が繋がっているわけではないので、カフェのみの利用も気軽にできます。もちろん美術館2Fにあるライブラリーには、奈良美智さんが影響を受けた本に目を通すこともでき、ふらりと立ち寄っても素敵な時間を過ごせるのでしょう。

※小津航(OZU WATARU)氏の作品は、2021年3月22日(月)まで展示されています。
また、若手アーティストの作品展示も行われており、今回の取材時には、BRICK(ブリック)1階の壁に小津航(OZU WATARU)氏の作品「リンゴの星」が展示され、カフェでお茶を飲みながらご覧いただけます。
カフェの雰囲気を楽しみながら、りんご大学一押しの『APPLE CHEESE(アップルチーズ)』や『HIROSAKI BRICK APPLE PIE(りんごの形のアップルパイ)』、そして『H-MOCA BLEND TEA(アップルブレンドティー)』でお茶をするもよし、また、お食事メニューも充実しているので、ランチやディナーも是非味わってみたいですね♪
CAFE & REATAURANT BRICK(ブリック)
住所 | 青森県弘前市吉野町2-11 弘前れんが倉庫美術館 カフェ・ショップ棟 ※地図はこちら |
---|---|
電話番号 | 0172-40-2775 |
定休日 | 火曜日、その他、美術館の休館に準じる |
営業時間 | カフェ&レストラン 9:00-22:00 ( L.O 21:00 ) ショップ 9:00-22:00 カフェ&レストラン 11:00−18:00 ショップ 9:00-18:00 ※時短営業中につき、18時までとなります。再度変更になる可能性もございます。詳細はCAFE & RESTAURANT BRICK Facebook等にてご確認ください。 |
駐車場 | 駐車場はございません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣駐車場をご利用ください。 |
URL | 弘前BRICK株式会社のECショップサイト ←ご購入はこちら CAFE & RESTAURANT BRICK ホームページ hirosaki.brick Instagram @hirosaki_brick Twitter CAFE & RESTAURANT BRICK Facebook |