りんごのキャンドルホルダー
メリークリスマス♪
クリスマスの飾りつけといえば、クリスマスツリーやクリスマスリースなどが思いうかびますが、夜はキャンドルの灯りも素敵ですよね。
そこで、クリスマスにはりんごを使ったキャンドルホルダーはいかがでしょうか。
りんごとカッターがあれば作れますので、今回りんご大学では挑戦して作ってみました。
柊の葉を1枚彫りました。
同じように彫り進め、葉を3枚追加します。全体に4枚の葉が均等に配置されるようにします。
葉を追加するときの位置の目安としてキャンドルを置く場所をマークしておくと分かりやすいです。
飾りつけは色々とあると思うのですが、今回はポストカードも作りこのような飾りつけをしてみました。

クリスマスにもりんごを買って試してみてくださいね。
こういう飾りつけを楽しんだ後は食べることもできます。
詳しい作り方は、来年1月に特集を予定しておりますので、そちらをお待ちいただければと思います。
★ ★ ★
お ま け

「May the Christmas season
fill your home with joy
your heart with love
and your life with laughter.」