【2016】りんごスイーツ特集「アンジェリックのアップルパイ」
さて今回は、青森県弘前市の弘前駅より徒歩15分にあります「アンジェリック」にお邪魔いたしました。宝石のようなお洒落なケーキが所狭しと並んでいます。


- アップルパイ ・・・ 280円(税別)
- りんごカスターパイ ・・・ 280円(税別)
- パリパリシュー ・・・ 135円(税別)
- シュークロッカン ・・・ 150円(税別)
----------------------------------------
アップルパイ
----------------------------------------
サクサクのパイ生地に、シャキシャキと絶秒な歯ごたえを残しつつ、しっとり感もあるりんごが美味しいです。上にのっているあんずジャムもりんごの甘味・酸味と調和しています。
今回はふじを使用していますが時期によっては紅玉なども使用とのこと。お値段がリーズナブルなのも嬉しいですね。

----------------------------------------
りんごカスターパイ
----------------------------------------
一口食べた瞬間からりんごの香りが口一杯に広がります。中のクリームにはりんごジャムが入っていたり、生地の中にもりんごが沢山入っていたりととてもりんご感があります。クリームは甘味が丁度よくお子さんにも喜ばれる甘さではないでしょうか。
アップルパイとりんごカスターパイはどちらもオススメ。交互に味わってもどちらも美味しい逸品なのが分かります。

----------------------------------------
パリパリシュー、
シュークロッカン
----------------------------------------
シュークリームは2種類あり好みが分かれるかもしれませんが、パリパリシュー(下写真1)はクリームがとてもなめらかでさっぱりと上品なお味です。シュークロッカン(下写真2)はザクザク固めの生地にこってり濃厚クリームです。

今回は2階のカフェでいただきましたが、紅茶も本格的で香りがよくティーポットで出してもらえるのでたっぷり飲めますよ。

----------------------------------------
店内の様子
----------------------------------------
店員さんはびしっとスーツを着用し対応も洗練されておりました。店長の渡辺さん(下写真1の最左)にはとてもよく対応していただきまして誠にありがとうございます。
アップルパイやシュークリームの他にも美しいケーキが整然と並んでおり(下写真2)、徐々に食べつくしていきたい気持ちになりました。1階のケーキ売り場はお洒落ながらも入りやすい雰囲気ですが二階(下写真3)はかなりムーディーです。

お土産に最適なお菓子もあります。「ほとんどりんご」や「弘前のまっかな天使」「ふらり弘前」などバラ売りもありますので味見をしてからまとめて買うのもよいでしょう。

- ほとんどりんご … 130円(税別)。中身がネーミング通りほとんどりんごです。
- 弘前のまっかな天使 … 150円(税別)。中にシロップ漬けのりんごが入っています。
- ふらり弘前 … 140円(税別)。味が2種類あります。「塩ブッセ」と「りんごのチーズブッセ」。
りんごは生で食べてももちろん美味しいですが、甘いお菓子で頂くのも幸せですね♪
【アクセス】 アンジェリック(弘前店)への道のりについては下記地図をご参照ください。
電話:0172-35-9894
◯ ◯ ◯
りんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。
「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ
カテゴリ:りんごのスイーツ特集