クリスマスには「タルトタタン」を♪
りんごスイーツの定番と言えばアップルパイ!りんごの味をしっかり楽しむことができて人気がありますが、アップルパイ以上にりんごの美味しさが凝縮されているお菓子をご存じですか?それが「タルトタタン」です。


濃密な旨味のタルトタタンを作るには、たくさんのりんごが必要です。そして、大量のりんごを美しいあめ色にするためには長い焼き時間がかかります。今回は、カフェ『zilch(ジルチ)』にご協力いただき、タルトタタンを作る様子を特別に見せていただきました。
完成までの所要時間:3日
![]() 皮をむいたりんごが、砂糖やバターとともに型に積み上げられていきます。21cmの型にりんご15個使用! |
![]() オーブンでじっくり焼かれて、りんごの水分がかなり抜けてきました。ここからまたさらに焼いていきます。 |
![]() あめ色に焼けたりんご。美味しさがぎゅっと詰まったこのりんごの上に、パイ生地をのせて焼きます。 |
![]() パイがこんがり焼けました。これをひっくり返したら、待ちに待ったタルトタタンの完成です♪ |

砂糖と一緒にじっくり火を通したりんごは、まるで熟成されたかのような深い味わいで、ねっとりとしながらもかすかに残る歯ごたえを、サクサクとしたパイ生地の食感がさらに引き立てます。様々なりんごのお菓子が存在する中で、これほどまでにりんごを心ゆくまで堪能できるものは他にないかもしれないというほど、洗練され磨き上げられた珠玉の逸品です!タルトタタンはコーヒーや紅茶にはもちろん、ワインにも良く合います。今年は少し背伸びした大人のクリスマスを、タルトタタンで演出してみませんか?
ご協力いただいた『zilch』のオーナー千鶴(ちづる)さんにお話をうかがいました。
「食べた時にりんごそのものの美味しさを感じることができるところです」
----タルトタタンを作る上でのこだわりは?
「りんごは品種によって味が違うので、それぞれのりんごの特徴を生かすようにしています。今回は甘さの強いサンふじを使用しましたが、酸味がしっかりした紅玉もおすすめです。りんごを元にそれに合う素材を組み合わせることで、『単純に煮る焼くだけではない色々な食べ方』を常に提案しています」

zilch【ジルチ】
〒036-8103
青森県弘前市上瓦ヶ町11-2
TEL 0172-38-1556
am11:00~pm8:30 (火曜定休)
カテゴリ:りんごのスイーツ特集