紅玉まるごと煮

「紅玉まるごと煮」です♪

★紅玉まるごと煮★
~材料~
りんご(紅玉) 8個
マーガリン 小さじ8
砂糖 小さじ8
水 2カップ
片栗粉 少々
白ワイン 少々
~作り方~
①りんごの芯をくり抜き、そこに砂糖とマーガリンを入れていきます。りんご1個に対し、小さじ1ずつです。
②鍋にりんごを並べて2カップの水を入れ、15~20分煮ます。
③りんごが煮えたら煮汁をこします。こした煮汁をさらに煮つめ、片栗粉、白ワインを入れます。盛り付けたりんごの上からかけると完成です。



<レシピ考案者>
弘前地区生活改善グループ 清野 優美子さん

・芯をくり抜くには芯抜きかティースプーン。手元に十分気を付けてください。
・紅玉以外のりんごでももちろん作れます!
りんごをまるまる1個、皮つきで食べられます。見た目もおしゃれでまるでフレンチのよう!
りんごが余ったー!という時にもオススメです♪
皆さんぜひ作ってみてください!

![]() |
「りんご大学だより」は、りんごの魅力や、りんごの生育情報、おいしいりんごレシピなどを週1回お届けするメールマガジンです。
ご登録は無料です。あなたもりんごのあるおいしい生活をはじめてみませんか?
カテゴリ:レシピ